電話でのお問い合わせは078-936-0480
〒674-0063 兵庫県明石市大久保町八木218番地
段ボールパレットはこのような問題に対応しました |
---|
現在、物流パレットは、全国に4億枚から5億枚が使用されているといわれています。
地球環境問題、環境規制が世界中で大きな反響となっております。
木製パレットにつきましては、森林資源の伐採削減、リサイクル化、 環境ISO、燻蒸処理、コストの低減など、多くの問題を残しています。
段ボールパレットはこのような問題に対応しました。
物流パレットにリサイクル率の高い段ボールパレットを使用することは
グリーン購入につながります。
木 | 金属 | 樹脂 | 段ボール | |
---|---|---|---|---|
環境問題(森林資源)の一助になる | × | ○ | ○ | ○ |
防虫問題から燻蒸処理の必要がない | × | ○ | ○ | ○ |
防カビ剤の処理の必要がない | × | ○ | ○ | ○ |
臭いが付かない(特に食品) | × | ○ | ○ | ○ |
産業廃棄物にならない | × | △ | △ | ○ |
リサイクル化の実現 | × | △ | △ | ○ |
ISO規格収得(物流部門)に便利である | × | △ | △ | ○ |
最適輸送効率の実現がはかれる | × | × | × | ○ |
物流資源コストの削減 | × | × | × | ○ |
積載重量軽減による物流コストの抑制 | × | × | × | ○ |
多品種少量生産コストの軽減 | × | × | × | ○ |
製品重量によって構成パレットの最適性が選べる | △ | × | × | ○ |
軽量(PALLET)で扱いやすい | × | × | × | ○ |
短納期生産ができる | △ | × | × | ○ |
ワンウェイパレットとして最適である | × | × | × | ○ |
客先での後処理に困らない | × | × | △ | ○ |
フォークツメで位置修正ができる | ○ | ○ | ○ | × |
水に強く外部放置が可能 | ○ | ○ | ○ | × |
○ 適している △ どちらともいえない × 適していない |
パレットの寸法及び構造 |
---|